BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > SUEZAN STUDIO
レーベル:SUEZAN STUDIO
品番:SSZ-3029
フォーマット:CD(紙ジャケット仕様)
発売日:2017/4/15
デュッセルドルフの重要人物ラルフ・デルパーが初期に残した貴重音源が日本独自企画で世界初CD化! すべてのドイツ・ニューウェイヴの原点がここに…
ディー・クルップス、そしてプロパガンダで1980年以降のドイツ音楽シーンを牽引し続けるデュッセルドルフの重鎮、ラルフ・デルパーが1979〜1981年に参加した数々の初期プロジェクト音源を1枚のCDにコンパイル。サウンド・コラージュとアナログ・シンセの可能性を追求したプリミティヴなエクスペリメンタル作品集。デルパー本人による詳細なバイオグラフィ収録(英語&日本語)。初CD化のレア音源多数収録・300セット完全限定生産・日本独占リリース!
収録プロジェクト:S.Y.P.H、ダブル・フィーチャー、ディー・レミンゲ、ドイチュデンク
[S.Y.P.H. / Viel Feind, viel Ehr (1979)]
1. Klammheimlich
[Double Feature (1980)]
2. Assault
3. Eraserhead
[Die Lemminge (1981/80)]
4. Lorelei
5. Im Himmel
6. Leise stirbt Man im Schnee
[Deutschdenck / Kalter Lärm - Weiße Stille (1980)]
7. Afro Inro
8. Discomat
9. Am Nachmittag!
10. Zaghaft Fluxig
11. Eraserhead
12. Golf & Tango
13. Kranke Menschen
14. Wie der Geruch von Napalm
ラルフ・デルパー(Ralf Dörper)
1960年生まれ。ドイツのデュッセルドルフを拠点に1970年代中ごろから音楽活動を開始する。早い時期からシンセサイザーとサウンド・コラージュの手法を駆使し、パンク一色だった音楽シーンに一石を投じた。実験パンクバンドS.Y.P.H.への加入を皮切りに、盟友ユールゲン・エングラーとのディー・レミンゲでの短期活動の後にディー・クルップスを結成、シーンの代名詞的存在となる。1982年には渡英しプロパガンダを結成。新生ZTTレーベルからトレヴァー・ホーンのプロデュースでデビューし世界的成功を収める。プロパガンダ最大のヒット曲「ドクター・マブーセ」は日本でも1984年に三菱自動車のギャランΣのTVCMに使用された(CM出演は高倉健)。1980年代末には古巣であるディー・クルップスに戻り現在に至る。2015年のディー・クルップス初来日公演では、彼らを敬愛する石野卓球氏(電気グルーヴ)から借り受けたシンセサイザー「MS-20」をデルパーがステージ上で演奏し、大きな話題となった。
品番:SSZ-3029
フォーマット:CD(紙ジャケット仕様)
発売日:2017/4/15
詳細
デュッセルドルフの重要人物ラルフ・デルパーが初期に残した貴重音源が日本独自企画で世界初CD化! すべてのドイツ・ニューウェイヴの原点がここに…
ディー・クルップス、そしてプロパガンダで1980年以降のドイツ音楽シーンを牽引し続けるデュッセルドルフの重鎮、ラルフ・デルパーが1979〜1981年に参加した数々の初期プロジェクト音源を1枚のCDにコンパイル。サウンド・コラージュとアナログ・シンセの可能性を追求したプリミティヴなエクスペリメンタル作品集。デルパー本人による詳細なバイオグラフィ収録(英語&日本語)。初CD化のレア音源多数収録・300セット完全限定生産・日本独占リリース!
収録プロジェクト:S.Y.P.H、ダブル・フィーチャー、ディー・レミンゲ、ドイチュデンク
曲目
[S.Y.P.H. / Viel Feind, viel Ehr (1979)]
1. Klammheimlich
[Double Feature (1980)]
2. Assault
3. Eraserhead
[Die Lemminge (1981/80)]
4. Lorelei
5. Im Himmel
6. Leise stirbt Man im Schnee
[Deutschdenck / Kalter Lärm - Weiße Stille (1980)]
7. Afro Inro
8. Discomat
9. Am Nachmittag!
10. Zaghaft Fluxig
11. Eraserhead
12. Golf & Tango
13. Kranke Menschen
14. Wie der Geruch von Napalm
プロフィール
ラルフ・デルパー(Ralf Dörper)
1960年生まれ。ドイツのデュッセルドルフを拠点に1970年代中ごろから音楽活動を開始する。早い時期からシンセサイザーとサウンド・コラージュの手法を駆使し、パンク一色だった音楽シーンに一石を投じた。実験パンクバンドS.Y.P.H.への加入を皮切りに、盟友ユールゲン・エングラーとのディー・レミンゲでの短期活動の後にディー・クルップスを結成、シーンの代名詞的存在となる。1982年には渡英しプロパガンダを結成。新生ZTTレーベルからトレヴァー・ホーンのプロデュースでデビューし世界的成功を収める。プロパガンダ最大のヒット曲「ドクター・マブーセ」は日本でも1984年に三菱自動車のギャランΣのTVCMに使用された(CM出演は高倉健)。1980年代末には古巣であるディー・クルップスに戻り現在に至る。2015年のディー・クルップス初来日公演では、彼らを敬愛する石野卓球氏(電気グルーヴ)から借り受けたシンセサイザー「MS-20」をデルパーがステージ上で演奏し、大きな話題となった。
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
