BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > Ricco Label
レーベル:Ricco Label
品番:RIC037
JAN:4582237838756
フォーマット:CD
発売日:2017/9/22
1. no.13 (Sushi Rice, AM Frequency Gap, Pines)
2. no.9 (Barricade Bleu)
3. no.5 (Melt Canyon)
4. no.19 (Patient Elegy for Bernr'd Hoffmann)
5. no.4 (Sonar)
6. no.2 (Music Box)
7. no.16 (Windmill)
8. no.17 (Chopsticks, Motor, Lecture)
9. no.10 (£20,000)
10. no.8 (Leaves Like Photographs)
世界一美しい静寂、再び。
音楽メディア絶賛の、至高のピアノメロディー&サウンドスケープ。
世界が絶賛したファーストアルバム「Tale」から、約3年。
ハウシュカとのツーマンコンサート、ヨーロッパ、北米、そして日本を含むアジアでのツアーを経て制作されたセカンドアルバム。2017年9月22日、全世界待望のセカンドアルバム、リリース!!
坂本龍一、ハウシュカ, マックス・リヒター, ヨハン・ヨハンソン, シガー・ロス, オーラヴル・アルナルズ…
ポストクラシカルミュージックの新星として、2014年、美しい楽曲と圧倒的なサウンドクオリティーで名盤「Tale」共にデビューしてから約3年。ニューヨークのピアノトリオSontag Shogun(ソンタグ・ショーグン)が、全世界が待望するセカンドアルバム「Patterns For Resonant Space」を、9月22日にリリースします!
この3年間に、ポストクラシカル界の人気アーティスト、Hauschka(ハウシュカ)とのニューヨークでのツーマンコンサート、Antony and the Johnsonsのチェリスト、Julia Kent(ジュリア・ケント)と北欧ツアー、日本ツアーでのAnoice(アノイス)やMark McGuire(マーク・マグワイア)との共演、さらには、ドイツの大型フェスティバル「Frameworks Festival」やニューヨーク近代美術館「MOMA」での演奏など、その美しいサウンドを世界中に広めてきた彼ら。
今回のアルバムでは、ポストロック界の重鎮、Godspeed You! Black Emperor(ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー)のDavid Bryantをエンジニアに迎え、カナダのスタジオにてレコーディング。マスタリングをGiuseppe Ielasiが、ポストマスタリングをKASHIWA Daisuke担当。クオリティーは保証済みです!
美しいピアノのメロディーとノスタルジック、かつ壮大なサウンドスケープはそのままに、さらに情熱的になったSontag Shogunの音世界にどっぷりと体を委ねてください。
Sontag Shogun
Ian Temple: Piano
Jeremy Young: Tapes, Oscillators, Amplified Objects and Surfaces
Jesse Perlstein: Vocals, Field Recordings, Electronic Processing, Turntable
Guest Musician
Sam Ackerley: Chatter on "no.8"
Recorded by David Bryant (Godspeed You! Black Emperor) at The Pines in Montreal
Mixed by Sontag Shogun
Mastered by Giuseppe Ielasi
Post Mastered by KASHIWA Daisuke
Art direction and design by Takahiro Kido
Produced by Ricco Label
音楽メディアによるコメント
クラシカルなピアノとラップトップの融合による唯一無二のサウンド。
Textura
ただただ美しい、この作品はあなたを別世界へと誘う。
Louder Than War
アンビエントに見えるが、同時に力強い作品だ。
DMNDR
午後の静かな時間に、この作品に体を委ねてみて欲しい。
Tome To The Weather Machine
品番:RIC037
JAN:4582237838756
フォーマット:CD
発売日:2017/9/22
曲目
1. no.13 (Sushi Rice, AM Frequency Gap, Pines)
2. no.9 (Barricade Bleu)
3. no.5 (Melt Canyon)
4. no.19 (Patient Elegy for Bernr'd Hoffmann)
5. no.4 (Sonar)
6. no.2 (Music Box)
7. no.16 (Windmill)
8. no.17 (Chopsticks, Motor, Lecture)
9. no.10 (£20,000)
10. no.8 (Leaves Like Photographs)
作品詳細
世界一美しい静寂、再び。
音楽メディア絶賛の、至高のピアノメロディー&サウンドスケープ。
世界が絶賛したファーストアルバム「Tale」から、約3年。
ハウシュカとのツーマンコンサート、ヨーロッパ、北米、そして日本を含むアジアでのツアーを経て制作されたセカンドアルバム。2017年9月22日、全世界待望のセカンドアルバム、リリース!!
坂本龍一、ハウシュカ, マックス・リヒター, ヨハン・ヨハンソン, シガー・ロス, オーラヴル・アルナルズ…
ポストクラシカルミュージックの新星として、2014年、美しい楽曲と圧倒的なサウンドクオリティーで名盤「Tale」共にデビューしてから約3年。ニューヨークのピアノトリオSontag Shogun(ソンタグ・ショーグン)が、全世界が待望するセカンドアルバム「Patterns For Resonant Space」を、9月22日にリリースします!
この3年間に、ポストクラシカル界の人気アーティスト、Hauschka(ハウシュカ)とのニューヨークでのツーマンコンサート、Antony and the Johnsonsのチェリスト、Julia Kent(ジュリア・ケント)と北欧ツアー、日本ツアーでのAnoice(アノイス)やMark McGuire(マーク・マグワイア)との共演、さらには、ドイツの大型フェスティバル「Frameworks Festival」やニューヨーク近代美術館「MOMA」での演奏など、その美しいサウンドを世界中に広めてきた彼ら。
今回のアルバムでは、ポストロック界の重鎮、Godspeed You! Black Emperor(ゴッドスピード・ユー!・ブラック・エンペラー)のDavid Bryantをエンジニアに迎え、カナダのスタジオにてレコーディング。マスタリングをGiuseppe Ielasiが、ポストマスタリングをKASHIWA Daisuke担当。クオリティーは保証済みです!
美しいピアノのメロディーとノスタルジック、かつ壮大なサウンドスケープはそのままに、さらに情熱的になったSontag Shogunの音世界にどっぷりと体を委ねてください。
Sontag Shogun
Ian Temple: Piano
Jeremy Young: Tapes, Oscillators, Amplified Objects and Surfaces
Jesse Perlstein: Vocals, Field Recordings, Electronic Processing, Turntable
Guest Musician
Sam Ackerley: Chatter on "no.8"
Recorded by David Bryant (Godspeed You! Black Emperor) at The Pines in Montreal
Mixed by Sontag Shogun
Mastered by Giuseppe Ielasi
Post Mastered by KASHIWA Daisuke
Art direction and design by Takahiro Kido
Produced by Ricco Label
音楽メディアによるコメント
クラシカルなピアノとラップトップの融合による唯一無二のサウンド。
Textura
ただただ美しい、この作品はあなたを別世界へと誘う。
Louder Than War
アンビエントに見えるが、同時に力強い作品だ。
DMNDR
午後の静かな時間に、この作品に体を委ねてみて欲しい。
Tome To The Weather Machine
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
