BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:キャプテントリップ
品番:CTCD445
フォーマット:CD
2004年5月15日発売
森脇美貴夫のシティロッカーレコーズよりのアルバム「KISS OFF」が今なお語り継がれる名バンド!
比類なきロックンローラー、ケンゴと青木眞一(村八分)によって1976年に結成された伝説のヘヴィ・ロックン・ロール・バンド、SPEED。その長き活動から最終形態1985年のライヴを収録した決定版がついにリリース!
「KISS ON」1985年10月12日新宿ロフト
その初期においてはビートパンクの始祖と呼べるアップテンポなロックンロールをプレイしていたスピードだが、本作は、彼等のルーツミュージックへと回帰したミドルテンポ中心のヘヴィロックンロールと呼べるものとなっています。
この新星スピードは本作収録のライブへ向け、ほぼ全曲を書き下ろし1年間のスタジオセッションを重ねたといいます。充実のラインナップによる充電期間を経てこの「KISS ON」では、70年代初頭の新宿アンダーグラウンド人脈の中に身を置いていたケンゴの"アコースティックなロックンローラー"という類い希な資質が伸びやかに表現されています。
ケンゴが吸収してきた様々なエレメントが、噛み砕かれ租借され、自らの言葉、日本語のロックとして吐き出されています。また深い情感を湛えているブルージーかつサイケデリックな青木眞一のギター、そのギターに時には拮抗し時には溶け合うように音を沿わせる鬼頭準一郎の艶のあるサックス、畳みかけるようにヘヴィグルーヴを弾き出す井出裕之とボーイのリズムセクションと、時を経ても風化しない確かなパフォーマンスが、ケンゴの歌を支えています。
このアルバムは京都のロックバンド村八分に端を発した東京アンダーグラウンドロックンロールが変化、成熟したひとつの歴史的記録という側面以前に、自ら強い存在感を放つ作品です。当時の活動を知るフリークにはもちろん、スピードを知らない若いリスナーにもぜひ聴いてほしい1枚です。
track list
1.祈り・合掌・Do It!
2.赤いマント売り
3.アフリカの空へ
4.洪水
5.裸のガチョウ
6.あくびGAME
7.優しい夜
8.10秒の出会い
9.ひとつの水
(total 71min15sec)
品番:CTCD445
フォーマット:CD
2004年5月15日発売
森脇美貴夫のシティロッカーレコーズよりのアルバム「KISS OFF」が今なお語り継がれる名バンド!
比類なきロックンローラー、ケンゴと青木眞一(村八分)によって1976年に結成された伝説のヘヴィ・ロックン・ロール・バンド、SPEED。その長き活動から最終形態1985年のライヴを収録した決定版がついにリリース!
「KISS ON」1985年10月12日新宿ロフト
その初期においてはビートパンクの始祖と呼べるアップテンポなロックンロールをプレイしていたスピードだが、本作は、彼等のルーツミュージックへと回帰したミドルテンポ中心のヘヴィロックンロールと呼べるものとなっています。
この新星スピードは本作収録のライブへ向け、ほぼ全曲を書き下ろし1年間のスタジオセッションを重ねたといいます。充実のラインナップによる充電期間を経てこの「KISS ON」では、70年代初頭の新宿アンダーグラウンド人脈の中に身を置いていたケンゴの"アコースティックなロックンローラー"という類い希な資質が伸びやかに表現されています。
ケンゴが吸収してきた様々なエレメントが、噛み砕かれ租借され、自らの言葉、日本語のロックとして吐き出されています。また深い情感を湛えているブルージーかつサイケデリックな青木眞一のギター、そのギターに時には拮抗し時には溶け合うように音を沿わせる鬼頭準一郎の艶のあるサックス、畳みかけるようにヘヴィグルーヴを弾き出す井出裕之とボーイのリズムセクションと、時を経ても風化しない確かなパフォーマンスが、ケンゴの歌を支えています。
このアルバムは京都のロックバンド村八分に端を発した東京アンダーグラウンドロックンロールが変化、成熟したひとつの歴史的記録という側面以前に、自ら強い存在感を放つ作品です。当時の活動を知るフリークにはもちろん、スピードを知らない若いリスナーにもぜひ聴いてほしい1枚です。
track list
1.祈り・合掌・Do It!
2.赤いマント売り
3.アフリカの空へ
4.洪水
5.裸のガチョウ
6.あくびGAME
7.優しい夜
8.10秒の出会い
9.ひとつの水
(total 71min15sec)
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
