BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル UMMO Records/MIDI Creative
品番 CXCA1125
フォーマット CD
2003/04/10 発売
京都の片隅で発見された奇跡のピュア・サイケデリック・トイ・ポップ・バンド『She's Pippi』(シーズ・ピッピ)のファースト・フル・アルバム
・全15曲入り。
・ポップアップ(飛び出す絵本)式紙ジャケット仕様。
[track list]
1.RAMBLING ROSE
2.夢見るひと
3.13TH INNING STRETCH
4.I SAW THE LIGHT
5.ジゼル
6.A STATEMENT OF RESOLUTIONS
AFTER BEING DRUNK ON A SPRING DAY
7.YUME-NO-YUKUE
8.かっぱの恋人
9.ベイビー・ママン
10.夜も更けて
11.スタート地点
12.ばらいろの誘惑
13.七色モンスター
14.さかおに
15.あやふや人形
[history]
1998年。ピッピ(vo. key)とヒカリ(G.)の二人が京都でひっそりと結成した「PIPPI2000」は、コンピレーション「CHANNEL KYOTO」への参加と、男性二人のリズム隊を加えた2000年までのあいだに2枚のCD-Rを発表してはいるものの、ごく最近まで、知人のイベントに参加する程度の活動以外は特に表立った活動をせずに、いわゆるシーンとも無縁のところで、本人たち曰くの「手芸感覚」で宅録音源を発表し、自分たちの歓びのためにBlack Sabbathの勝手なカバーをしたり、シド・バレットに猛烈に捧げた曲をつくったり(今作にも随所にそれを思わせるフレーズや曲があり、にやりとさせられる)という活動をしていた。実際彼らは京都市立芸大の学生だった頃も部屋に集まっては手芸にいそしんでいたらしく、「She's Pippi」もその延長で始まったという。現在も彼らの周囲には、衣食住と地続きで、ジャンルレスにモノ作りを楽しむのびのびした空気が漂っている。このアルバム『She's Pippi』も全編がそんな独自の時間軸とパーソナルな世界の中で純粋培養された「音楽の歓び」にあふれている。また、アートワークを担当したマルヒ商事による、ポップアップ式の紙ジャケットにも、彼らの「もの作り」への自由で屈託のない姿勢が感じられる。
大島弓子も真っ青の鋭敏な眼差しで綴られた、ファンシーでシニカルなお伽話的心象風景に、パンキッシュな衝動が掛け算された世界は、文系ガールズ・ロックの王道を受け継ぐといった感もあり。仁王立ちで宙を睨むように、七色の舌足らずな声でぶっきらぼうに歌うピッピ(メガネ美人)、『ワイルドパーティ』から抜け出たようなファッションでルースなギターを奏でるヒカリ・・・といったヴィジュアル的にも、ちょっとたまらないものがある。
品番 CXCA1125
フォーマット CD
2003/04/10 発売
京都の片隅で発見された奇跡のピュア・サイケデリック・トイ・ポップ・バンド『She's Pippi』(シーズ・ピッピ)のファースト・フル・アルバム
・全15曲入り。
・ポップアップ(飛び出す絵本)式紙ジャケット仕様。
[track list]
1.RAMBLING ROSE
2.夢見るひと
3.13TH INNING STRETCH
4.I SAW THE LIGHT
5.ジゼル
6.A STATEMENT OF RESOLUTIONS
AFTER BEING DRUNK ON A SPRING DAY
7.YUME-NO-YUKUE
8.かっぱの恋人
9.ベイビー・ママン
10.夜も更けて
11.スタート地点
12.ばらいろの誘惑
13.七色モンスター
14.さかおに
15.あやふや人形
[history]
1998年。ピッピ(vo. key)とヒカリ(G.)の二人が京都でひっそりと結成した「PIPPI2000」は、コンピレーション「CHANNEL KYOTO」への参加と、男性二人のリズム隊を加えた2000年までのあいだに2枚のCD-Rを発表してはいるものの、ごく最近まで、知人のイベントに参加する程度の活動以外は特に表立った活動をせずに、いわゆるシーンとも無縁のところで、本人たち曰くの「手芸感覚」で宅録音源を発表し、自分たちの歓びのためにBlack Sabbathの勝手なカバーをしたり、シド・バレットに猛烈に捧げた曲をつくったり(今作にも随所にそれを思わせるフレーズや曲があり、にやりとさせられる)という活動をしていた。実際彼らは京都市立芸大の学生だった頃も部屋に集まっては手芸にいそしんでいたらしく、「She's Pippi」もその延長で始まったという。現在も彼らの周囲には、衣食住と地続きで、ジャンルレスにモノ作りを楽しむのびのびした空気が漂っている。このアルバム『She's Pippi』も全編がそんな独自の時間軸とパーソナルな世界の中で純粋培養された「音楽の歓び」にあふれている。また、アートワークを担当したマルヒ商事による、ポップアップ式の紙ジャケットにも、彼らの「もの作り」への自由で屈託のない姿勢が感じられる。
大島弓子も真っ青の鋭敏な眼差しで綴られた、ファンシーでシニカルなお伽話的心象風景に、パンキッシュな衝動が掛け算された世界は、文系ガールズ・ロックの王道を受け継ぐといった感もあり。仁王立ちで宙を睨むように、七色の舌足らずな声でぶっきらぼうに歌うピッピ(メガネ美人)、『ワイルドパーティ』から抜け出たようなファッションでルースなギターを奏でるヒカリ・・・といったヴィジュアル的にも、ちょっとたまらないものがある。
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site