BRIDGE INC. ONLINE STORE

YO-MA「Sparks In Winter」(OYA1004)

販売価格 2,000円(税込2,200円)
型番 OYA1004

レーベル:OYA RECORDS 
品番:OYA1004
JAN:4582237815597
フォーマット:CD
2008.9.10発売


ぼくらがバンドを、やり始めたばかりのころに、「クリークスとシック・オブ・レコーダーを足したみたいだね」とお客さんに言われて、「ありがとうございます」と言ったあと、とても喜んだけど、YO-MAはまさにそれそのものなんですよね。やっぱりスゴくいいです。
出戸学(OGRE YOU ASSHOLE) 

高校生のとき以来聴き続けてきたYO-MAの前身バンド「Sick Of Recorder」。
そんな「Sick Of Recorder」の名前の入ったギターアンプをずっと借り続けています。
彼らの新バンドの1stアルバムを僕らのOYAからリリースすることが出来てよかった。
馬渕啓(OGRE YOU ASSHOLE)


オウガ・ユー・アスホール主宰レーベルOYAからのニュー・リリースは、オウガに多大な影響を与えたアーリー00’s名古屋の2大伝説クリークスとシック・オブ・レコーダーのメンバーによるニュー・バンドの満を持してのデビュー・アルバム!!

※ オウガ・ユー・アスホール主宰レーベルOYAにとって初のオウガ以外のリリース・アーティストとなるYO-MA(ヨーマー)。90年代中盤より名古屋をベースにUSインディの影響をそれぞれ独自に消化したサウンドを鳴らしてきたクリークス(Creaks)とシック・オブ・レコーダー(Sick Of Recorder)。スティーヴ・アルビ二直系のエッジとポップなメロディを融和させ、DAIZAWA RECORDSからのミニ・アルバム、RUMTAGとのスプリットEPをリリースし、BEYONDSトリビュートアルバムへの参加を果たすも2002年に解散したクリークス。ビルト・トゥ・スピル、モデスト・マウスを消化し現在はオウガ・ユー・アスホールに受け継がれるツイン・ギター・アンサンブルを看板にMIDI Creativeに2枚のアルバムを残し、モデスト・マウスの2001年日本ツアーのフロント・アクトを数公演務め、ワシントン州オリンピアで開催されたUSインディの祭典ヨーヨー・ア・ゴー・ゴー2001にも出演を果たしたシック・オブ・レコーダー(2003年解散)。両バンドの解散後の2004年、元クリークスの杉本将道(Vo, G)、元シック・オブ・レコーダー組の橋本渡(Ds, Cho)と伊藤秀起(B, Cho)の三人によってYO-MAとして再始動。2005年にはKレコーズのリトル・ウィングス、2006年にはサブ・ポップのラヴ・アズ・ラフターの日本ツアーのフロント・アクトをオウガと共に務める。

※ 結成以来4年、セルフ・プロデュースでじっくりと制作が進められてきたデビュー・アルバムが遂に完成。熟成を重ねてきたダイナミックなトリオのアンサンブルとメロディアスな楽曲の魅力に加え、キーボード、鉄琴等を全面的にフィーチャーしたアレンジにより、アーケイド・ファイアー、モデスト・マウスらにも通じる圧倒的にスケールアップしたドラマティックなYO-MAワールドが展開。前身両バンドやオウガ・ユー・アスホールのファンをはじめ邦楽/洋楽を問わず幅広い層にアピールすること間違いなし。なお、リリース後のライヴでは、キーボード、鉄琴を含む5人編成での演奏を予定している。

copyright BRIDGE INC.