BRIDGE INC. ONLINE STORE

pikaia pandeiro special「TOKYO VOLCANO」(FDR1010)

販売価格 2,600円(税込2,860円)
型番 FDR1010

レーベル:Fulldesign Records 
品番:FDR-1010
JAN:4582237816181
フォーマット:CD
2008.10.01発売


ブラジリアンパーカッションの可能性を追求すべく、‘05年から活動開始。ペルナンブーコやバイーアなど北東部のアフロブラジル音楽を主なモチーフにし、サンバ/ショーロ/ボサノヴァから、ジャズ、ファンク、ロックまで取り込み、しかもオリジナリティで勝負する超骨太ユニット。日本では数少ないアグレッシヴ・ボーダーレス・ブラジルロックバンド、ピカイア・パンデイロ・スペシャルの2NDアルバムが登場!!!

“Jazz and beyond”な活躍を続けているトランぺッター、渡辺隆雄。
マルコス・スザーノの思想と精神を継承するパーカッショニスト、小澤敏也。
この2人のデュオ・ユニットから発展した pikaia pandeiro special の音楽は、アフロ・ブラジリアンルーツのサウンドにジャズ〜ファンクといった系統の黒人音楽が加わる。 パンデイロから、16ビートのファンクあり、70年代のブラス・ロックあり、さまざまなルーツ・ミュージックへの敬意と探究心に加え、“東京発の音楽”を目指す爽快なアドヴェンチャー精神がみなぎっている。 現在進化系のパーカッション・アンサンブル。


アフロ、ブラジル、ロック、哀愁…
この火口から、こんなにも!!!
ペルナンブーコにひけをとらないエネルギーと多様さ。
さすが!
−−−芳垣安洋/打楽器奏者:ROVO.Orquesta Nudge!Nudge!.etc

ピカがイアっとヒカル
これナニイロかと僕は知りたいと思う
深く軽く飛ぶ
ピカイアとまざる
−−−不破大輔/ベーシスト、作曲家、ダンドリスト、渋さ知らズ


渡辺 隆雄  trumpet,flugelhorn,pandeiro,etc
トランペッターとして忌野清志郎、オリジナルラヴ、三宅伸治、林栄一(as)、山田晃士(vo)、藤井郷子(p)、アケタ(p)、藤井裕(b)、TOYONO(vo)、前田優子(vo)等と
ジャンルを超え共演中。ジャズ、ロック、ワールドミュージックまでを縦横無尽に活躍する注目のトランペッター。

小澤 敏也  pandeiro,berimabau,timbau,djembe,etc
ブラジル音楽を母体に、独自の音楽をアグレッシブに表現する造形派パ−カッショニスト。パンデイロは、開拓者マルコス・スザーノに師事。
増田恵子、露崎春女、オリジナルラヴ、高野寛、本田竹広などのアーティストとの共演を通じ、パンデイロ/パーカッションの新たな世界を模索し続けている。
現在、劇団四季のミュージカル<ライオンキング>にも出演中。

宮川 剛   pandeiro,alfaia,rebolo,drums
忌野清志郎、石井竜也、大澤誉志幸、小林建樹、Saigenji、シアターブルック、CHAR、矢野顕子、山崎まさよし、leyona等、様々なレコーディング/ツアーに参加。
本業はドラムながら、近年はパンデイロ/ヘボロ/アウファイアを始めとするブラジリアンパーカッションも巧みに操り、表現の幅を拡大中。
2007年8月からは宮沢和史の正式メンバーとしても活躍中。

中西 文彦  acoustic&electric guitar
ブラジリアンギター、特にバーデン・パウエルの奏法に精通する日本には数少ないギタリスト。ボサノヴァギターの元祖、パウリーニョ・ノゲイラ氏にも師事。
ブラジル音楽始め、タンゴ/クラシック/ケルト/ロック等、様々なバンドで活動中。ガットとエレキを全く違ったテイストで弾きこなす奇才。


copyright BRIDGE INC.