BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:中南米マガジン
ISBN:978-4-907766-34-4 c0026
フォーマット:雑誌
仕様:判形B5/ 36 ページ/オールカラー
発売日:2018/2/28
筑後地域文化誌
福岡県南部、筑後地域の文化・歴史・人・ものを深く味わうコミュニティ誌
特集 久留米医学事始め
久留米に医者が多いわけ
久留米の医学始まりものがたり
薬師寺道明(久留米大学名誉学長)
久留米大学医学部(九州医学専門学校)の始まり
薬師寺道明(久留米大学名誉学長)
聖マリア病院創設者井手一郎
神山道子(キリシタン研究家)
帚木蓬生講演「近世今村を通過した聖職者たち」
(大刀洗町講演会から)
潜伏キリシタンの地で『守教』執筆の裏側を語った。
川端康成と古賀春江―ともに前衛の道を
森山秀子(久留米市美術館副館長兼学芸課長)
〈筑後意外!史〉
蒼海なき「海軍王国」 幕末久留米藩海軍の挑戦(中)
小澤太郎(久留米市文化財保護課)
〈筑後川水系の世間遺産をさがす〉
柳川編 藤田洋三(写真家・作家)
ISBN:978-4-907766-34-4 c0026
フォーマット:雑誌
仕様:判形B5/ 36 ページ/オールカラー
発売日:2018/2/28
作品詳細
筑後地域文化誌
福岡県南部、筑後地域の文化・歴史・人・ものを深く味わうコミュニティ誌
特集 久留米医学事始め
久留米に医者が多いわけ
久留米の医学始まりものがたり
薬師寺道明(久留米大学名誉学長)
久留米大学医学部(九州医学専門学校)の始まり
薬師寺道明(久留米大学名誉学長)
聖マリア病院創設者井手一郎
神山道子(キリシタン研究家)
帚木蓬生講演「近世今村を通過した聖職者たち」
(大刀洗町講演会から)
潜伏キリシタンの地で『守教』執筆の裏側を語った。
川端康成と古賀春江―ともに前衛の道を
森山秀子(久留米市美術館副館長兼学芸課長)
〈筑後意外!史〉
蒼海なき「海軍王国」 幕末久留米藩海軍の挑戦(中)
小澤太郎(久留米市文化財保護課)
〈筑後川水系の世間遺産をさがす〉
柳川編 藤田洋三(写真家・作家)
最近チェックした商品
recently viewed items
-
シゼンカイノオキテ「読みかけの本を置く」(HMRS0005)
1,429円(税込1,572円) -
トリプルファイヤー「FIRE(通常盤)」(WAVE-04N)
2,000円(税込2,200円) -
島崎智子「西荻窪の家」(mrcl-0001)
3,000円(税込3,300円) -
リトルキヨシトミニマム!gnk!「◇-shikaku-」(CXCA1230)
1,429円(税込1,572円) -
箱庭の室内楽「幾何学的カーニバル」(KMC012)
1,600円(税込1,760円) -
Kinetic「Kinetic」(GNRTRCD-001)
1,429円(税込1,572円) -
SALADABAR「RESORT BOMB」(KMC009)