BRIDGE INC. ONLINE STORE
発売元:メトロトロン・レコード
品番:noteron-1012
仕様:CD
JAN:4582237844771
発売日:2019/4/3
■収録曲
1. 夢に棲む
2. Lonely Paradise
3. ベニヤ板の八重歯
4. 舌を噛む
5. 溺生
6. 海を歩く星
7. 2.4kgの天使と
8. 草の産毛
9. Bye bye, by your side
10. がんじがらめ
鈴木博文(moonriders)が4月3日に14作目のソロアルバム『ピカソ』をリリース。
「アルバムタイトルは、大胆にも『ピカソ』。楽器の音色に色彩があるように、言葉にも色があります。1枚の油絵を描くように歌いました。虹からはみ出した色をすくいあげるように。(鈴木博文)」とのこと。ジャケットは鈴木博文が16歳の時描いた油彩。
このテーマを体現するために2名のサウンドプロデューサーを擁立。ゴンドウトモヒコ氏は管楽器と弦楽器で構成された室内楽的に、岩出拓十郎氏(「本日休演」などで活躍)はギザギザとした若々しい脳で奏でられるロックで、両氏が鈴木博文のレア・トラックをそれぞれの解釈でアレンジしている。さまざまな個性が1枚のアルバムでせめぎ合いながら、それでも通底する鈴木博文の歌の世界が際立つ仕上がりは必聴。
品番:noteron-1012
仕様:CD
JAN:4582237844771
発売日:2019/4/3
■収録曲
1. 夢に棲む
2. Lonely Paradise
3. ベニヤ板の八重歯
4. 舌を噛む
5. 溺生
6. 海を歩く星
7. 2.4kgの天使と
8. 草の産毛
9. Bye bye, by your side
10. がんじがらめ
鈴木博文(moonriders)が4月3日に14作目のソロアルバム『ピカソ』をリリース。
「アルバムタイトルは、大胆にも『ピカソ』。楽器の音色に色彩があるように、言葉にも色があります。1枚の油絵を描くように歌いました。虹からはみ出した色をすくいあげるように。(鈴木博文)」とのこと。ジャケットは鈴木博文が16歳の時描いた油彩。
このテーマを体現するために2名のサウンドプロデューサーを擁立。ゴンドウトモヒコ氏は管楽器と弦楽器で構成された室内楽的に、岩出拓十郎氏(「本日休演」などで活躍)はギザギザとした若々しい脳で奏でられるロックで、両氏が鈴木博文のレア・トラックをそれぞれの解釈でアレンジしている。さまざまな個性が1枚のアルバムでせめぎ合いながら、それでも通底する鈴木博文の歌の世界が際立つ仕上がりは必聴。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
きたはらいく「それは、素晴らしい音楽なのです。」(mkcd001)
1,800円(税込1,980円) -
Akira Kosemura「Grassland」(SCH014)CD※通常盤 ※品切れ
2,871円(税込3,158円) -
パーパ「コード アンド ヒンジ」(TANA03/bmd2)
2,000円(税込2,200円) -
トミーブギーと国木まちこ「ごひいきに」(CGMC-001)
2,000円(税込2,200円) -
bandless「トレーダー分岐点」(SCD004)
2,000円(税込2,200円) -
VA「KIMICA GOLDEN PACKAGE」(KMC007)
1,500円(税込1,650円) -
伊澤一葉「5に至り咲きました」(APPA-003)