BRIDGE INC. ONLINE STORE
■説明:
レーベル:UndePanDante Records
品番:UPTR-0001
JAN:4582561398209
フォーマット:LP
発売日:2022/9/8
欧米のシューゲイズ・ギークからカルト的な人気を誇る日本人ソロ・シューゲイズ・ユニット、Cosmicdustの約16年振りとなるニュー・アルバム!
シューゲイズ・ファンのコミュニティーは世界中に散在しており、とくに欧米ではマニアックな作品の発掘に余念がなく、このCosmicdustもそんなオタクたちから絶賛されている日本シューゲイズ・アーティストのひとりで、昨年には新興USレーベルのHe's Trying Recordsから『Snow Noise Assemblage』がアナログ盤で再発されこのシーンで話題となりました。
Cosmicdustは日本人男性のY.A.F.が2002年からスタートさせた宅録ソロ・ユニットで、2006年に『Snow Noise Assemblage』をCD-Rで自主リリース。2009年にはSpotlight KidやRingo Deathstarrなどの作品で知られるロンドンの人気レーベル、Club AC30が発表したコンピ作品『Never Lose That Feeling Volume Three』にMy Bloody Valentineのカヴァー曲「To Here Knows When」で参加。ちなみにこのコンピ作品にはPia FrausやUlrich Schnaussなどが収録されています。
この頃からEDMへの関心が高くなりCosmicdustの活動を一時休止していましたが、今年で活動20周年というメモリアル・イヤーに、なんと約16年振りとなるニュー・アルバムを完成させました!
2021年2月からアルバム制作に取りかかり、M-1「Discommunication」とM-7「Tachyon」以外はここ数年のあいだに作られた楽曲で、My Bloody Valentineのような王道シューゲイズ曲からドリームポップ、オルタナ・サイケ、EDMの影響を感じさせるサウンド・メイキングなど多彩なラインナップとなる良作。今作では2曲の日本語歌詞も披露しています。
全パートの録音やマスタリングにいたるまですべて自身のPCでおこなわれた、正真正銘のシューゲイズ・ベッドルーム・ミュージックです!
Side A:
1. Discommunication
2. The girl yelled at the roof
3. Ramblingly (Album Mix)
4. Week and Wonder
5. Digital of Agnieszka
Side B:
1. Open the Gate
2. Tachyon
3. Surya
4. Karen Bouquetd'or
5. Blue sky, Blue clouds
レーベル:UndePanDante Records
品番:UPTR-0001
JAN:4582561398209
フォーマット:LP
発売日:2022/9/8
欧米のシューゲイズ・ギークからカルト的な人気を誇る日本人ソロ・シューゲイズ・ユニット、Cosmicdustの約16年振りとなるニュー・アルバム!
シューゲイズ・ファンのコミュニティーは世界中に散在しており、とくに欧米ではマニアックな作品の発掘に余念がなく、このCosmicdustもそんなオタクたちから絶賛されている日本シューゲイズ・アーティストのひとりで、昨年には新興USレーベルのHe's Trying Recordsから『Snow Noise Assemblage』がアナログ盤で再発されこのシーンで話題となりました。
Cosmicdustは日本人男性のY.A.F.が2002年からスタートさせた宅録ソロ・ユニットで、2006年に『Snow Noise Assemblage』をCD-Rで自主リリース。2009年にはSpotlight KidやRingo Deathstarrなどの作品で知られるロンドンの人気レーベル、Club AC30が発表したコンピ作品『Never Lose That Feeling Volume Three』にMy Bloody Valentineのカヴァー曲「To Here Knows When」で参加。ちなみにこのコンピ作品にはPia FrausやUlrich Schnaussなどが収録されています。
この頃からEDMへの関心が高くなりCosmicdustの活動を一時休止していましたが、今年で活動20周年というメモリアル・イヤーに、なんと約16年振りとなるニュー・アルバムを完成させました!
2021年2月からアルバム制作に取りかかり、M-1「Discommunication」とM-7「Tachyon」以外はここ数年のあいだに作られた楽曲で、My Bloody Valentineのような王道シューゲイズ曲からドリームポップ、オルタナ・サイケ、EDMの影響を感じさせるサウンド・メイキングなど多彩なラインナップとなる良作。今作では2曲の日本語歌詞も披露しています。
全パートの録音やマスタリングにいたるまですべて自身のPCでおこなわれた、正真正銘のシューゲイズ・ベッドルーム・ミュージックです!
曲目
Side A:
1. Discommunication
2. The girl yelled at the roof
3. Ramblingly (Album Mix)
4. Week and Wonder
5. Digital of Agnieszka
Side B:
1. Open the Gate
2. Tachyon
3. Surya
4. Karen Bouquetd'or
5. Blue sky, Blue clouds
最近チェックした商品
recently viewed items
-
津山篤 長野友美トラッド・ソングス・デュオ「農夫の娘/ La Filha D‘un Paisan」
3,000円(税込3,300円) -
ハシケントリオ 「きみといたら / 渇れない華」
2,000円(税込2,200円) -
kacica「MOSAIC」(PTCD009)
2,000円(税込2,200円) -
沢田研二「明日は晴れる」
1,500円(税込1,650円) -
近藤研二「或る旅人の日記 オリジナルサウンドトラック 」(mmr-0003)
2,000円(税込2,200円) -
HUMAN BELL「HUMAN BELL」
2,300円(税込2,530円) -
TORSO 「Water Curve」(UJKCD-5348)
1,500円(税込1,650円) -
オオルタイチ「Flower Of Life EP」(OKIMI-015)12インチアナログ
1,667円(税込1,834円)
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
