BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:Amorfon
品番:YM2401
JAN:4562144189042
フォーマット:CD
発売日:2024/12/18
1. Canon #02
2. Canon #09
3. Canon #03
4. Canon #05
5. Canon #10
【伝説の70sモジュラーシンセによる室内楽】
B・イーノ、ピンク・フロイド、Aphex Twin、Thom Yorkeなど使用の70年代レアシンセ、EMS社SYNTHI AKSのみで作った純エレクトリック・アルバム。2014年に仏のレーベル、Baskaruよりリリースされた「Music from the SYNTHI」、2017年にリリースされた「Music from the SYNTHI 100」の続編。Synthiならではの使用方法により、内臓のシーケンサーのテンポを即興的に変化させ、弦楽四重奏のようにフレーズを歌うように演奏し多重録音。アナログシンセならではのオーガニックな音色、内臓スプリングリバーブのノスタルジックな響きによるエレクトリック室内楽。
アーティストによる解説、写真ブックレット付き。
町田良夫
スティールパン奏者、音楽家。これまで16の国々での音楽祭に参加、ツアー、孤児院、小学校、途上国でのワークショップを行う。12のソロ作品、10のバンド/グループ作品、様々なコンピレーションに楽曲提供。ヴァンクリーフ & アーペル展覧会音楽、NHKの番組「21世紀のBUG男 画家 大竹伸朗」の音楽なども手がける。タロットをベースにしたクリエイティブカード「ナラティブカード」なども出版。
https://www.yoshiomachida.com
品番:YM2401
JAN:4562144189042
フォーマット:CD
発売日:2024/12/18
曲目
1. Canon #02
2. Canon #09
3. Canon #03
4. Canon #05
5. Canon #10
作品詳細
【伝説の70sモジュラーシンセによる室内楽】
B・イーノ、ピンク・フロイド、Aphex Twin、Thom Yorkeなど使用の70年代レアシンセ、EMS社SYNTHI AKSのみで作った純エレクトリック・アルバム。2014年に仏のレーベル、Baskaruよりリリースされた「Music from the SYNTHI」、2017年にリリースされた「Music from the SYNTHI 100」の続編。Synthiならではの使用方法により、内臓のシーケンサーのテンポを即興的に変化させ、弦楽四重奏のようにフレーズを歌うように演奏し多重録音。アナログシンセならではのオーガニックな音色、内臓スプリングリバーブのノスタルジックな響きによるエレクトリック室内楽。
アーティストによる解説、写真ブックレット付き。
アーティストプロフィール
町田良夫
スティールパン奏者、音楽家。これまで16の国々での音楽祭に参加、ツアー、孤児院、小学校、途上国でのワークショップを行う。12のソロ作品、10のバンド/グループ作品、様々なコンピレーションに楽曲提供。ヴァンクリーフ & アーペル展覧会音楽、NHKの番組「21世紀のBUG男 画家 大竹伸朗」の音楽なども手がける。タロットをベースにしたクリエイティブカード「ナラティブカード」なども出版。
https://www.yoshiomachida.com
最近チェックした商品
recently viewed items
-
OZIGIRI / Floor Killer Death Machine
1,227円(税込1,350円) -
前野健太「ファックミー」(ROCD3)
2,200円(税込2,420円) -
加地等「トカレフ」(HOME004)
3,000円(税込3,300円) -
古謝美佐子/廻る命
2,727円(税込3,000円) -
しずこ「今朝のバラ」(Koto1002) ※品切れ