BRIDGE INC. ONLINE STORE

無果汁団「ナサリー」 ※特典:「アトモスフィア(Lovers And Dub)」CD-R

販売価格 2,800円(税込3,080円)
型番 MKJR-004

レーベル:MUKAJU RECORDS
品番:MKJR-004
フォーマット:CD
発売日:2025/10/24

詳細


テクノロジー・ポップスのマエストロ、無果汁団。ファン待望の4枚目のアルバムが2年ぶりに登場!
ヴィンテージなシンセサイザーの響き溢れるノスタルジーなポップス感覚と、親しみやすさの中にも一筋縄ではいかない高度なコードワークを用いた楽曲が彼らの魅力。今回のアルバムではファーストとセカンドでも歌っていたボーカリスト「みさき」がひさびさに復帰。音大出身のメンバー2人が作るアカデミックな理論に打ち立てられたハーモニーと緻密に作り込まれたアレンジは、親しみすさのなかにも聴けば聴くほど謎が解けないような奥深い魅力がある。浮遊感溢れた女性ボーカルとSF近未来的な歌詞世界を散りばめたポップ・センスは唯一無二で、国内のみならず海外でも注目され、世界各国のサブスクリプション・サービスのチャートでも首位になるなど各所で話題になっている。
レイト80’sのアフターYMO世代直結のオリエンタルなテクノ・ポップから、彼らのルーツとなるXTCにも通じるブリティッシュ・モダンポップ、スティーリー・ダンを彷彿させる豊かなテンションコードを多用したAOR系シティ・サウンドなど、その幅広い音楽性とハイクオリティなサウンド・デザインは、今回も更に磨きかかっている。入魂のマスタリングはmicrostarの佐藤清喜。更に最新ミュージック・ビデオをアメリカ気鋭のファッションデザイナー/フィルムメーカーであるダレル・ウィリアムスが監督を担当している。
今回のアルバム10曲は、前半が現代編、後半が未来編と分けられており、楽曲はヴァラエティに富んでいるものの、歌詞を通じて「現代の病理と未来への希望」をテーマに全体の世界観を統一したコンセプト・アルバムになっている。メンバー自身も「これが本当の意味でのファーストアルバム」と発言しているほどの自信作。全ての先鋭的なポップス・ファンに捧げる、2025年ジャパニーズ・ポップスの隠れたマスターピースになること必須だ。


https://youtu.be/MLZIPSakQDY?si=1j0-FW-RxQ1UJ98G
「アトモスフィア」

曲目


(曲目)
1. アトモスフィア
2. TOKIO モノクローム
3. 舞鶴姫
4. スタビライザー
5. ナサリー
6. 全自動
7. コズミック・カフェ
8. サーマル・ソアリング・グライダー
9. レムリア
10. モノローグ

プロフィール


無果汁団
元blue marbleのソングライター・チーム、とんCHANとショック太郎が結成したテクノロジー・ポップス・ユニット。ヴィンテージなシンセサイザーを駆使した80年代風味のポップなサウンドが特徴。ボーカルにみさきを迎え「マドロム」(2020)、「うみねこゲイザー」(2021)、新たにボーカルにひなふを迎え「ひなふトーン」(2023)、ボーカルにみさきが復帰し「ナサリー」(2025)と、計4枚のアルバムを発表する。声優の井上ほの花のアルバム「ファースト・フライト」(2016)では全曲の作詞作曲アレンジを手がける。更に「太鼓の達人」などのゲーム音楽の制作や、南波志帆や鈴木みのりなどの女性歌手への楽曲提供なども担当。

copyright BRIDGE INC.