BRIDGE INC. ONLINE STORE

Various Artists 「Sound Surrounding On Sado」(ERLP-006)アナログレコード+DLカード

販売価格 4,000円(税込4,400円)
型番 ERLP-006

レーベル:Experimental Rooms
品番:ERLP-006
JANコード:4582561406423
フォーマット:LP(DLカード付)
発売日:2025/11/15

詳細


Various Artists『Sound Surrounding On Sado』
佐渡島の住環境に暮らす作家10組によって紡がれていく
オブスキュアなサウンド・ドキュメンタリー。

現在も数多くの能舞台が各集落に残り、海山に囲まれた豊かな自然とともに能楽や鬼太鼓が今も生活に息付く佐渡島。今作は島の文化や風土を暮らしの背景に持ちながらも新たな創造の息吹を感じさせる、2025年に現存する佐渡島の音楽と人々を記録するために制作されたコンピレーション・アルバム。伝統を超え新たな地平を切り拓く太鼓芸能集団・鼓童の重要人物である「住吉佑太」と「前田順康」によるそれぞれのソロ、佐渡に自生する孟宗竹から竹太鼓を自作し独自のグルーヴを創出するグループ「サドラム」、ポップスから前衛まで多才な作曲センスを魅せる音楽家・佐藤望による「プランタール」、佐渡でレストラン<ラ・パゴッド>を営み食とアートの融合を試みるシェフ/美術家「ジル・スタッサール」、世界中の試し書きをアート作品へと昇華させる美術家であり能を題材としたアンビエント・ミックスを制作する「シャルル・ムンカ」、さどの島銀河芸術祭を先導しつつ自らも先鋭的な現代美術家として活動する「吉田盛之」、独創的な視点と美学を持った絵画や実験音楽の制作を行う「青木孝太」、90年代より音楽活動を開始し近年はラップトップを用いた新たな作曲の可能性を拡げる「福西みゆき」、ウクレレ奏者のユカとジョン・ゾーン主宰のTzadikからのリリースでも知られるベース奏者シャニール・エズラ・ブルーメンクランツによるユニット「ザ・フグ・プラン?」と総勢10組がここに大集結。更にジャケット写真には佐渡在住の写真家/僧侶である「梶井照陰」が撮影した踊る佐渡の海波を捉えた「NAMI」を起用し、ライナーノーツには美術批評家でありさどの島銀河芸術祭アドバイザーを務めている「椹木野衣」が執筆するなど、作品を構成するもの全てが佐渡ならではの人々によって制作された、佐渡の<現在>をも示す渾身の1枚。

+ ライナーノーツ:椹木野衣
+ カバー写真:梶井照陰

ライナーノーツ英訳:椎名智代/トレーラー映像:鶏冠井健人/協力:折原奈帆、今井朋、増子亮太、齊藤達也、井上猛、吉原悠博/整音:福島諭/アート・ディレクション、デザイン、裏面写真(A-D):星野真人

曲目


A1 サドラム - 陰郎
A2 住吉佑太 - シンギング
A3 プランタール - サブトル・ウィスパー
A4 ジル・スタッサール・アンド・ラ・パゴッド - ゴールデン・ガレット
A5 シャルル・ムンカ - ホロウェイズ
B1 吉田盛之 - 伝波 *
B2 青木孝太 - 境
B3 福西みゆき - 北西から
B4 ザ・フグ・プラン? - YOSHITAYA ישע תהיה
B5 前田順康 - 37.813, 138.270

copyright BRIDGE INC.