BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > アフィシオンレコード
レーベル:アフィシオンレコード
品番:A.EZLN-2
JAN:なし
フォーマット:DVD
2010.8.20発売
09年10月に行われた盲目のブラジル人シンガーソングライター、グラストン・ガリッツア(vo,g)とヤヒロトモヒロ(perc)によるDUO LIVE 。
1. PERCUSSION SOLO(Tomohiro Yahiro)
2. SAMBA CRIOLO (Edna Santos/Gladston Galliza)
3. IDAS E IDAS (Romulo Gomes/Gladston Galliza)
4. UMA VOZ (Romulo Gomes/Edna Santos/ Gladston Galliza)
5. ES VIDA (Edna Santos/Gladston Galliza)
6. MALDITA GRAVEDAD (Gladston Galliza/Daniel Lesmes)
7. NA CIDADE (Patricia Colaco/Gladston Galliza)
8. DOR DE SAUDADE(Gladston Galliza/Romulo Gomes)
9. A DESTIEMPO (Gladston Galliza/Daniel Lesmes)
10. FASCINIO (Gladston Galliza)
11. SIN PRISA PERO SIN PAUSA (Daniel Lesmes/Gladston Galliza
12. ALCIFUNK (Gladston Galliza/Vladimir/Mario Pc)
13. VIROU AREIA (Lenine)
●ヤヒロトモヒロ
少年時代スペイン領カナリア諸島で過ごし地元のラテン・ロック・バンドでドラム・パーカッションを始める。帰国後、山下洋輔、渡辺香津美、板橋文夫等ジャズ界を代表するミュージシャンと活動する。一方「じゃがたら」のレギュラーサポートを務め、幅広いフィールドで活躍。小野リサ、大貫妙子、さだまさしなどのツアーやセッションメンバーとして参加。ジョイス、トニーニョ・オルタ、ピエール・バルーなどとも共演をはたす。2006年、ソロ作「タブガラブー」(CD+DVD)をリリース。
●グラストン・ガリッツア
1967年ブラジルのミナスジェライス州に生まれる。9歳のとき、州都ベロオリゾンデでギターを始める。The Federal Universityで音楽理論と歌を学ぶ。
南米を代表するアーティスト、特にトニーニョ・オルタ、ミルトン・ナシメント、アントニオ・カルロス・ジョビンにより、祖国ブラジルの音楽の影響を大いに受ける。
1989年、ミナスジェライス、リオデナジェイロなどの音楽コンテストに招かれる。同年、リオデジェネイロへ移住。1994年「Viver Voce」をリリース。1998年春、更なる音楽経験をつむため、ブラジルを去り、単独マドリードへ渡る。
04年、セカンドアルバム「Fascinio」をリリース。ブラジル、ラテンアメリカ、スペインのリズムが見事に融合している本作は、作曲家として高く評価され、彼のアイデンティティを強化した。05年「The Album」(Toy’s Factory)を日本でリリース。 07年「ldas e ldas」,「Madrid」(Toy’s Factory)を発表。
08、09、10年、ヤヒロトモヒロの企画により日本ツアーを展開。現在もスペインを拠点に活動中。
品番:A.EZLN-2
JAN:なし
フォーマット:DVD
2010.8.20発売
詳細
09年10月に行われた盲目のブラジル人シンガーソングライター、グラストン・ガリッツア(vo,g)とヤヒロトモヒロ(perc)によるDUO LIVE 。
曲目
1. PERCUSSION SOLO(Tomohiro Yahiro)
2. SAMBA CRIOLO (Edna Santos/Gladston Galliza)
3. IDAS E IDAS (Romulo Gomes/Gladston Galliza)
4. UMA VOZ (Romulo Gomes/Edna Santos/ Gladston Galliza)
5. ES VIDA (Edna Santos/Gladston Galliza)
6. MALDITA GRAVEDAD (Gladston Galliza/Daniel Lesmes)
7. NA CIDADE (Patricia Colaco/Gladston Galliza)
8. DOR DE SAUDADE(Gladston Galliza/Romulo Gomes)
9. A DESTIEMPO (Gladston Galliza/Daniel Lesmes)
10. FASCINIO (Gladston Galliza)
11. SIN PRISA PERO SIN PAUSA (Daniel Lesmes/Gladston Galliza
12. ALCIFUNK (Gladston Galliza/Vladimir/Mario Pc)
13. VIROU AREIA (Lenine)
プロフィール
●ヤヒロトモヒロ
少年時代スペイン領カナリア諸島で過ごし地元のラテン・ロック・バンドでドラム・パーカッションを始める。帰国後、山下洋輔、渡辺香津美、板橋文夫等ジャズ界を代表するミュージシャンと活動する。一方「じゃがたら」のレギュラーサポートを務め、幅広いフィールドで活躍。小野リサ、大貫妙子、さだまさしなどのツアーやセッションメンバーとして参加。ジョイス、トニーニョ・オルタ、ピエール・バルーなどとも共演をはたす。2006年、ソロ作「タブガラブー」(CD+DVD)をリリース。
●グラストン・ガリッツア
1967年ブラジルのミナスジェライス州に生まれる。9歳のとき、州都ベロオリゾンデでギターを始める。The Federal Universityで音楽理論と歌を学ぶ。
南米を代表するアーティスト、特にトニーニョ・オルタ、ミルトン・ナシメント、アントニオ・カルロス・ジョビンにより、祖国ブラジルの音楽の影響を大いに受ける。
1989年、ミナスジェライス、リオデナジェイロなどの音楽コンテストに招かれる。同年、リオデジェネイロへ移住。1994年「Viver Voce」をリリース。1998年春、更なる音楽経験をつむため、ブラジルを去り、単独マドリードへ渡る。
04年、セカンドアルバム「Fascinio」をリリース。ブラジル、ラテンアメリカ、スペインのリズムが見事に融合している本作は、作曲家として高く評価され、彼のアイデンティティを強化した。05年「The Album」(Toy’s Factory)を日本でリリース。 07年「ldas e ldas」,「Madrid」(Toy’s Factory)を発表。
08、09、10年、ヤヒロトモヒロの企画により日本ツアーを展開。現在もスペインを拠点に活動中。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
夜久 一「よだか」(YKCD-0001)
2,300円(税込2,530円) -
じぶこん「地軸の珠」(DIN019)※生産終了
2,200円(税込2,420円) -
築秋雄「ロストジェネレーション(立ち上がれ!)〜ワイド節」(URCD1004)
1,429円(税込1,572円) -
Soupnote「つまらんらん」(SOUP-0002)
1,200円(税込1,320円)
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
