BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:333DISCS
品番:333D-47
JAN:4571108180476
フォーマット:CD
発売日:2012年8月29日
NY在住のギタリスト/コンポーザー/シンガーソングライター「塚本浩哉」日本でのデビューアルバム『Heartland』リリース!
1. La Primavera
2. ディスタンシア
3. 風より早く
4. Gemni Bridge
5. River Song
6. Heartland
7. 夕暮れ
8. 雨に打たれながら
9. Going to Durango
Hiroya Tsukamoto(塚本浩哉)
ギタリスト/コンポーザー/シンガーソングライター
京都府生まれ。中学時代にバンジョーを手にし、その翌年ギターを始める。
高校時代から作曲を開始。大阪外国語大学(現・大阪大学)では、南米のフォルクローレ(伝統音楽や民謡)について研究し、千葉泉氏のVoces del Surに参加。同時期よりジャズにも傾倒し、ギタリスト土野裕司氏に師事。
2000年バークリー音楽大学より奨学金を得て渡米。ボストンで自己のバンドINTEROCEANICO(インテルオセアニコ)を結成し、ニューイングランド地方を中心に演奏活動を行う。
03年プロフェッショナルアチーブメント・アワードを受賞。Wayne Krantz, Adam Rogers, Mick GoodrickやHal Crookに師事。
04年デビューアルバム"The Other Side of the World"をリリース。NHK-FMにてアルバムがピーター・バラカン氏によって紹介された。
04年度のUSAソングライティング・コンペティションにおいてオリジナル曲 "El Otro Lado del Mundo"がファイナリストに選出され、翌年度同コンペティションにおいて"Samba de Siempreが選出された。
05年ニューカレドニア航空の放送にてオリジナル曲の音楽が使われる他、オーストラリア、スペイン、アルゼンチン、コロンビアなどのメディアで取り上げられた。
05年ピアニストVian(Sony BNG)のデビューアルバム"Twenty+"にギタリスト、コープロデューサーとして参加。又その翌年のCDリリース韓国ツアーに参加。06年よりコロンビア出身のシンガーMarta Gomez(ビルボード最優秀ラテンアルバム・ノミネート)のプロジェクトにギタリスト、アレンジャーとして参加。2007年2作目"Confluencia"をリリース。アルバムに収められた"Seventh Night"が2006年度のインターナショナル・アコースティック・ミュージック・アワードにおいてファイナリストに選出された。
08年グループの3作目"Where the River Shines"をリリース。ブルーノートにてCDリリースライブを行った。2011年7月アメリカのテレビ番組"... Horses Sing None of It!"にソロで出演。
現在、ニューヨーク拠点に活動を行っている。、高い評価を得ながら精力的に活動。ギターイントゥルメンタルと日本語詞のオリジナル楽曲を収録!
品番:333D-47
JAN:4571108180476
フォーマット:CD
発売日:2012年8月29日
詳細
NY在住のギタリスト/コンポーザー/シンガーソングライター「塚本浩哉」日本でのデビューアルバム『Heartland』リリース!
曲目
1. La Primavera
2. ディスタンシア
3. 風より早く
4. Gemni Bridge
5. River Song
6. Heartland
7. 夕暮れ
8. 雨に打たれながら
9. Going to Durango
プロフィール
Hiroya Tsukamoto(塚本浩哉)
ギタリスト/コンポーザー/シンガーソングライター
京都府生まれ。中学時代にバンジョーを手にし、その翌年ギターを始める。
高校時代から作曲を開始。大阪外国語大学(現・大阪大学)では、南米のフォルクローレ(伝統音楽や民謡)について研究し、千葉泉氏のVoces del Surに参加。同時期よりジャズにも傾倒し、ギタリスト土野裕司氏に師事。
2000年バークリー音楽大学より奨学金を得て渡米。ボストンで自己のバンドINTEROCEANICO(インテルオセアニコ)を結成し、ニューイングランド地方を中心に演奏活動を行う。
03年プロフェッショナルアチーブメント・アワードを受賞。Wayne Krantz, Adam Rogers, Mick GoodrickやHal Crookに師事。
04年デビューアルバム"The Other Side of the World"をリリース。NHK-FMにてアルバムがピーター・バラカン氏によって紹介された。
04年度のUSAソングライティング・コンペティションにおいてオリジナル曲 "El Otro Lado del Mundo"がファイナリストに選出され、翌年度同コンペティションにおいて"Samba de Siempreが選出された。
05年ニューカレドニア航空の放送にてオリジナル曲の音楽が使われる他、オーストラリア、スペイン、アルゼンチン、コロンビアなどのメディアで取り上げられた。
05年ピアニストVian(Sony BNG)のデビューアルバム"Twenty+"にギタリスト、コープロデューサーとして参加。又その翌年のCDリリース韓国ツアーに参加。06年よりコロンビア出身のシンガーMarta Gomez(ビルボード最優秀ラテンアルバム・ノミネート)のプロジェクトにギタリスト、アレンジャーとして参加。2007年2作目"Confluencia"をリリース。アルバムに収められた"Seventh Night"が2006年度のインターナショナル・アコースティック・ミュージック・アワードにおいてファイナリストに選出された。
08年グループの3作目"Where the River Shines"をリリース。ブルーノートにてCDリリースライブを行った。2011年7月アメリカのテレビ番組"... Horses Sing None of It!"にソロで出演。
現在、ニューヨーク拠点に活動を行っている。、高い評価を得ながら精力的に活動。ギターイントゥルメンタルと日本語詞のオリジナル楽曲を収録!
最近チェックした商品
recently viewed items
-
world's end girlfriend「SEVEN IDIOTS」(VBR001)
2,095円(税込2,305円) -
ネズミハナビ「触ると死ぬほど痛い花」(MSH-308)
1,750円(税込1,925円) -
ゲイリー芦屋「ルームシェアの女 オリジナルサウンドトラック」(MOEG001)
2,095円(税込2,305円) -
V.A.「FLUCTUATION」(GHPLTP-0002)
1,680円(税込1,848円) -
DJ TECHNORCH「テクノウチ入門 黎明編 BEST SELECTION I」(TCNCD020)
2,000円(税込2,200円) -
Soma dai Ueno takashi「NEW GLASS DUB」(COM61)DVD
2,381円(税込2,619円) -
DJ TECHNORCH「THE BEST OF DJ TECHNORCH 2003-2013 (CD2枚組)」(TCNCD014)