BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > COMMUNE DISC
レーベル:Commune Disc
品番:CD9
JAN:なし
フォーマット:CD
発売日:2013年3月15日
2005年に発表した『Songs I Played』の続編『Songs I Played2』をソロ名義の作品としても8年振りに発表します。
本作も前作同様にMAX/MSPの自作パッチによるサウンド・ファイルを再構築した非電子音楽作品。
ある素材/楽曲にデジタルプロセシングをかけている、コンピュータを使用しているにもかかわらず、カワサキ節としか言えないザラザラ・ゴツゴツとした異物感と透明感が同居し淡々と繰り返される音はまるで短編映画を観ているよう。
アンビエント・ループ・リファインディング・ジャズ!
ユタカワサキ (Utah Kawasaki)プロフィール
音楽家。1976年 東京生まれ。
電子音楽とは異なるアプローチで人知外の驚異的な無関心さで奏でられるアナログシンセの使い手。
94〜5年にかけてテープ作品を多数リリース。1996年トランソニック傘下のゼロ・グラヴィティ
よりソロ・アルバム『Static Pulse.』を発表。
2000年メキシコのレーベルDolor del Estamagoから7インチを、02年360??傘下のradioからソロ・アルバム『utah.mod.radi.』、05年ミニCD専門レーベルUMUより『Songs I Played』をリリース。
また、吉田アミとのデュオ・ユニット「Astro Twin」のアルバムをF.M.N. Sound Factoryから発表し、03年「astro twin+cosmos」でアルスエレクトロニカ、デジタル・ミュージック部門でゴールデンニカを受賞。その他、秋山徹次・大蔵雅彦とのトリオ、同じく秋山徹次・Jason Kahnとのトリオ、村山政二朗、宇波拓、川口貴大とのバンド off-cellsなど、国内外問わず共演でのCDリリースも多数。ucnv らとのバンド ユタカワサキバンド改めucnvバンドに参加。
品番:CD9
JAN:なし
フォーマット:CD
発売日:2013年3月15日
詳細
2005年に発表した『Songs I Played』の続編『Songs I Played2』をソロ名義の作品としても8年振りに発表します。
本作も前作同様にMAX/MSPの自作パッチによるサウンド・ファイルを再構築した非電子音楽作品。
ある素材/楽曲にデジタルプロセシングをかけている、コンピュータを使用しているにもかかわらず、カワサキ節としか言えないザラザラ・ゴツゴツとした異物感と透明感が同居し淡々と繰り返される音はまるで短編映画を観ているよう。
アンビエント・ループ・リファインディング・ジャズ!
プロフィール
ユタカワサキ (Utah Kawasaki)プロフィール
音楽家。1976年 東京生まれ。
電子音楽とは異なるアプローチで人知外の驚異的な無関心さで奏でられるアナログシンセの使い手。
94〜5年にかけてテープ作品を多数リリース。1996年トランソニック傘下のゼロ・グラヴィティ
よりソロ・アルバム『Static Pulse.』を発表。
2000年メキシコのレーベルDolor del Estamagoから7インチを、02年360??傘下のradioからソロ・アルバム『utah.mod.radi.』、05年ミニCD専門レーベルUMUより『Songs I Played』をリリース。
また、吉田アミとのデュオ・ユニット「Astro Twin」のアルバムをF.M.N. Sound Factoryから発表し、03年「astro twin+cosmos」でアルスエレクトロニカ、デジタル・ミュージック部門でゴールデンニカを受賞。その他、秋山徹次・大蔵雅彦とのトリオ、同じく秋山徹次・Jason Kahnとのトリオ、村山政二朗、宇波拓、川口貴大とのバンド off-cellsなど、国内外問わず共演でのCDリリースも多数。ucnv らとのバンド ユタカワサキバンド改めucnvバンドに参加。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
miroque「green anthology」
2,381円(税込2,619円) -
d.v.d.「“01 > 01 」
3,333円(税込3,666円) -
DJ TECHNORCH「テクノウチ入門 未来編 BEST SELECTION III 」(TCNCD022)
2,700円(税込2,970円) -
世田谷ピンポンズ「アナタが綴る世界」(setapon05)