BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:PASSiON RECORDS
品番:PSON003
フォーマット:ソノシート
発売日:2017/6/28
1. 漫画
2. Summer's Coming
3. 予感
4. いい風
5. hi
6. TPO
7. W.W.
8. ストーリー
9. ヤング
10. ゴーゴーゴー
11. 20xx
12. Come & Go
全インディーロック・ファンへ放つ珠玉のメロディとポップネス!
これが2017年、東京、インディーロックの現在地。
東京にて活動するインディーロックバンド「carpool」が7年の活動を重ねていよいよ届ける待望の1st album「Come & Go」がPASSiON RECORDSより2017年6月28日(水)にリリース決定!!
プロフィール
carpoolは2010年結成の男女混合メンバーからなるインディーロックバンド。
2012年作のデモCD-R作品「GOLDEN SUMMER」がディスクユニオンインディーズチャートで第一週より3週連続で一位を記録するなど活躍するも、その後度重なるメンバーチェンジを迎えながら着実に活動を重ね、昨年よりドラムメンバー寺田の加入により再び安定した活動を行いいよいよこの度、結成から7年を経てアルバムとしては初となる待望の流通作品「Come & Go」を元フジロッ久(仮)の高橋元希が立ち上げた新レーベル「PASSiON RECORDS」より満を持して、6/28にリリースする。
結成当初よりVo&Gtの嵯峨山諒による卓越したソングライティングとアレンジ瑞々しくも、現在進行のUK/USインディーシーンともリンクする絶妙に「POP」なメロディセンス日本語によって描かれる音楽へのロマンと強い羨望が込められた歌詞には定評がありアルバム未リリースながらもこれまで自主企画に「ミツメ」「トリプルファイヤー」「THE FULL TEENZ」「フジロッ久(仮)」「ヤング」「クリトリック・リス」等を招き交流を持つなど強く確かな音楽愛と嗅覚で移ろいの早い東京のライブハウスシーンにて独特の存在感を放つ。
また、Vo&Gtの嵯峨山諒はTaiko Super Kicks、MONO NO AWARE、マーライオン等近年ライブハウス界隈や耳の早い音楽リスナーを沸かせる新手のバンド作品のサウンドエンジニアを多く務め3年連続でフジロックフェスティバルルーキーアゴーゴーステージへ出演するバンドを輩出するなどサウンドエンジニアとしての確かな評価を得ていて、今作も自らの手腕でレコーディング、ミックスを担当する。
品番:PSON003
フォーマット:ソノシート
発売日:2017/6/28
曲目
1. 漫画
2. Summer's Coming
3. 予感
4. いい風
5. hi
6. TPO
7. W.W.
8. ストーリー
9. ヤング
10. ゴーゴーゴー
11. 20xx
12. Come & Go
詳細
全インディーロック・ファンへ放つ珠玉のメロディとポップネス!
これが2017年、東京、インディーロックの現在地。
東京にて活動するインディーロックバンド「carpool」が7年の活動を重ねていよいよ届ける待望の1st album「Come & Go」がPASSiON RECORDSより2017年6月28日(水)にリリース決定!!
プロフィール
carpoolは2010年結成の男女混合メンバーからなるインディーロックバンド。
2012年作のデモCD-R作品「GOLDEN SUMMER」がディスクユニオンインディーズチャートで第一週より3週連続で一位を記録するなど活躍するも、その後度重なるメンバーチェンジを迎えながら着実に活動を重ね、昨年よりドラムメンバー寺田の加入により再び安定した活動を行いいよいよこの度、結成から7年を経てアルバムとしては初となる待望の流通作品「Come & Go」を元フジロッ久(仮)の高橋元希が立ち上げた新レーベル「PASSiON RECORDS」より満を持して、6/28にリリースする。
結成当初よりVo&Gtの嵯峨山諒による卓越したソングライティングとアレンジ瑞々しくも、現在進行のUK/USインディーシーンともリンクする絶妙に「POP」なメロディセンス日本語によって描かれる音楽へのロマンと強い羨望が込められた歌詞には定評がありアルバム未リリースながらもこれまで自主企画に「ミツメ」「トリプルファイヤー」「THE FULL TEENZ」「フジロッ久(仮)」「ヤング」「クリトリック・リス」等を招き交流を持つなど強く確かな音楽愛と嗅覚で移ろいの早い東京のライブハウスシーンにて独特の存在感を放つ。
また、Vo&Gtの嵯峨山諒はTaiko Super Kicks、MONO NO AWARE、マーライオン等近年ライブハウス界隈や耳の早い音楽リスナーを沸かせる新手のバンド作品のサウンドエンジニアを多く務め3年連続でフジロックフェスティバルルーキーアゴーゴーステージへ出演するバンドを輩出するなどサウンドエンジニアとしての確かな評価を得ていて、今作も自らの手腕でレコーディング、ミックスを担当する。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
Jim Sauter & Kid Millions「Boanerges」(dmf-149)
2,200円(税込2,420円) -
ハッチ・ハッチェル「ハムとワイン」(OBBQ0011)
2,000円(税込2,200円) -
樋口泰人「映画は爆音でささやく 99-09」(b-boid7)書籍
2,500円(税込2,750円) -
THE GUILTY CONNECTOR「CURVED DREAM IN TOWN」(S;E;X;59-028CD)
1,714円(税込1,885円) -
シンジ・マッキー(牧伸二)「」(HOJMS0672) ※品切
1,905円(税込2,096円) -
「KLUSTER!」(KLUSTER-01)
952円(税込1,047円) -
NICESHOT V.A.「WAGON」