BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > utakata records
サブタイトル:A Man Who Has Never Been There
レーベル:utakata records
品番:UTKT-005
JAN:4571227390053
フォーマット:CD
発売日:2012年12月21日
すばらしいアーティストに出会えた。僕が感じる韓国の情感をすべて体現してくれているように思えた。アリランもポンチャックもKALAもYonkeeも。怪しくときにほんわかとグルーヴする未体験コリアンチルウェイブ!!
---オオルタイチ
韓国インディーズシーンの重要人物、Yamagata Tweakster、
日本編集盤(限定盤)と来日ツアーで日本初上陸!
80年代のシンセ・サウンドを彷彿とさせる極上のダンス・チューンと、時にユーモラスなサウンドで唯一無二の才能を発揮する韓国インディーズシーンの重要人物、Yamagata Tweakster。歌詞にも風刺と言葉遊びが満載。ライブのない日は装飾を施したリアカーでCDや本を売り歩いているという、活動すべてがユニークなアーティスト!過去2枚のアルバムと1枚のコンピの収録曲+日本用の新曲(M10)から選りすぐりの11曲を集めた日本編集盤!数量限定の限定盤です。ダンスをフィーチャーした衝撃的なパフォーマンスが必見の来日ツアーも1月に決定!(アルバムタイトルは本人のアイデアによるもの)
1. Mokpo
2. My Sublime Onanie
3. Pureless Politics
4. Somewhere Underground Tonight
5. Megalopolis
6. From Today I am a Zzapageti Chef
7. Nam Yeo7Se BooDongSanSe
8. Chapssal Song
9. Shanghai Expo-Zation
10. SNS (Sun Nature Society) (For Japanese Anti Nuclear Power Movement)
11. Don Ta Ryeong
ソウル在住のVad Hahnによる一人ユニット。2003年以来「ソウルの下北沢」、ホンデ(弘大)の音楽シーンでAmature Amplifier(アマチュア増幅器)として活動していたVad Hahnが2005年にmacと出会い、garage bandでダンス・ミュージックを作り始めたことで生まれたYamagata Tweakster(名前の由来は山形国際ドキュメンタリー映画祭のファンだから。ただし山形に行ったことはない)。2008年にAmature Amplifierとしての活動を停止し、Yamagata Tweaksterの活動に専念。単に踊るための音楽ではなく、労働者階級の人々の日常生活の断片をハウスビートに合わせたダンスに昇華させるパフォーマンスに重点を置く。Yamagata Tweaksterとしては2011年にアルバム『Won VVool』、2012年に『Mokpoidong』を自主制作・発売。ライブのない日にはGroove Gurumaといって、装飾を施したリアカーでCDや本を売る活動を行っている。影響を受けたアーティストはPet Shop Boys、Strangelove(ブリストル)、Fishmansなど。
レーベル:utakata records
品番:UTKT-005
JAN:4571227390053
フォーマット:CD
発売日:2012年12月21日
・推薦コメント
すばらしいアーティストに出会えた。僕が感じる韓国の情感をすべて体現してくれているように思えた。アリランもポンチャックもKALAもYonkeeも。怪しくときにほんわかとグルーヴする未体験コリアンチルウェイブ!!
---オオルタイチ
・作品詳細
韓国インディーズシーンの重要人物、Yamagata Tweakster、
日本編集盤(限定盤)と来日ツアーで日本初上陸!
80年代のシンセ・サウンドを彷彿とさせる極上のダンス・チューンと、時にユーモラスなサウンドで唯一無二の才能を発揮する韓国インディーズシーンの重要人物、Yamagata Tweakster。歌詞にも風刺と言葉遊びが満載。ライブのない日は装飾を施したリアカーでCDや本を売り歩いているという、活動すべてがユニークなアーティスト!過去2枚のアルバムと1枚のコンピの収録曲+日本用の新曲(M10)から選りすぐりの11曲を集めた日本編集盤!数量限定の限定盤です。ダンスをフィーチャーした衝撃的なパフォーマンスが必見の来日ツアーも1月に決定!(アルバムタイトルは本人のアイデアによるもの)
・曲目
1. Mokpo
2. My Sublime Onanie
3. Pureless Politics
4. Somewhere Underground Tonight
5. Megalopolis
6. From Today I am a Zzapageti Chef
7. Nam Yeo7Se BooDongSanSe
8. Chapssal Song
9. Shanghai Expo-Zation
10. SNS (Sun Nature Society) (For Japanese Anti Nuclear Power Movement)
11. Don Ta Ryeong
・プロフィール
ソウル在住のVad Hahnによる一人ユニット。2003年以来「ソウルの下北沢」、ホンデ(弘大)の音楽シーンでAmature Amplifier(アマチュア増幅器)として活動していたVad Hahnが2005年にmacと出会い、garage bandでダンス・ミュージックを作り始めたことで生まれたYamagata Tweakster(名前の由来は山形国際ドキュメンタリー映画祭のファンだから。ただし山形に行ったことはない)。2008年にAmature Amplifierとしての活動を停止し、Yamagata Tweaksterの活動に専念。単に踊るための音楽ではなく、労働者階級の人々の日常生活の断片をハウスビートに合わせたダンスに昇華させるパフォーマンスに重点を置く。Yamagata Tweaksterとしては2011年にアルバム『Won VVool』、2012年に『Mokpoidong』を自主制作・発売。ライブのない日にはGroove Gurumaといって、装飾を施したリアカーでCDや本を売る活動を行っている。影響を受けたアーティストはPet Shop Boys、Strangelove(ブリストル)、Fishmansなど。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
N-qia「Fringe Popcical」(VBR-013)
2,095円(税込2,305円) -
「コザママ♫ 歌って! コザのママさん!!」 サウンドトラック 音楽:沢田穣治
2,727円(税込3,000円) -
Ben Sadock & Uwanosora「Rare Birds」(UWAN-008)
2,500円(税込2,750円) -
さかな「ロコモーション」(MLAL0011)※廃盤
1,200円(税込1,320円) -
Face(青木隆治)「STAR」※Bタイプ
2,778円(税込3,056円) -
あだち麗三郎「風のうたが聴こえるかい?」(MDR0002)
1,800円(税込1,980円) -
V.A./From Brooklyn with Love
926円(税込1,019円) -
タマキング「日本のあんちゃん」(MRCD-024)
2,300円(税込2,530円) -
前野健太「あたらしい朝」(RHION06)