BRIDGE INC. ONLINE STORE
- ホーム
- > 国内レーベル
- > Convex Level
レーベル:Convex Level
品番:KSP-TSOF
JAN:4582237831986
フォーマット:CD
発売日:2015年7月20日
1. checkout
2. the second of fun
3. frame
4. TV
5. family plan
the second of fun
kasuppaの魅力がコンパクトにまとまった3年ぶりの音源。異なるタイプのポップソング4曲とディープな1曲から成るミニアルバム。「checkout」は3連循環コードがめくるめくブリティッシュ・サウンド。「the second of fun」は疾走のギター・ポップ。「frame」は曲そのものが持つ記憶を辿って遠い場所へ。これまでで最速、 最長距離の旅ではないだろうか。そして「TV」はまさに kasuppa にしか出来ないスローでストレンジなポップチューン。「family plan」ではガレージで荒削りな材料 が曲になってゆく様子が垣間見られる。 ヤブキ(g,vo)のソングライティングとバンドの向いている方向は、ハイテンションでエッジーながらも決して 破壊的ではない。ヤブキ、フサコ二人のボーカルバランスの変化もこのミニアルバムの聴きどころ。本当に皆にとって待望の音源の登場です。
kasuppa … ヤブキ(g,vo) フサコ(dr,vo) ナカニシ(b)
2007年、神戸で生まれたオルタナ・ギターポップ・バ ンド。自然体が極まった演奏スタイルと高度な曲作 りで関西の音楽ファン、アンダーグラウンド・シーン・ バンドの仲間たちに愛される存在。'00年代に神戸・ 三宮に現れた奇跡のアングラスポット「Helluva Lounge」を拠点に、最近では日本各地いろんなところでライブを行っている。これまでに「kasuppa 1st CD-R」と「the hot new product "kasuppa"」の2つの作 品を発表。 実際、メンバーそれぞれの演奏内容はそんなに普通じゃない。むしろ勝手でさえある。でもバンドとして 出る音はとても全うで、聴いてるこちらを音楽の楽しみに導いてくれる。聞き覚えがある、いや、感じた覚 えがある。ポップで尖った音。僕らが大好きだったマイブラやピクシーズ、果ては Wedding Present のレ コードのように。ナンバーガールを始めて聴いたときびっくりしたように。90年代からのシューゲイザーや オルタナティブは今も続いていて、同じ感じの音を出すのではなく、同じ考え方でまた「別の音」を出し ているんだなと。kasuppa を聴くとといつもそう思う。
【テキスト(&MIX担当)/ Convex Level 渡辺 良】
品番:KSP-TSOF
JAN:4582237831986
フォーマット:CD
発売日:2015年7月20日
曲目
1. checkout
2. the second of fun
3. frame
4. TV
5. family plan
詳細
the second of fun
kasuppaの魅力がコンパクトにまとまった3年ぶりの音源。異なるタイプのポップソング4曲とディープな1曲から成るミニアルバム。「checkout」は3連循環コードがめくるめくブリティッシュ・サウンド。「the second of fun」は疾走のギター・ポップ。「frame」は曲そのものが持つ記憶を辿って遠い場所へ。これまでで最速、 最長距離の旅ではないだろうか。そして「TV」はまさに kasuppa にしか出来ないスローでストレンジなポップチューン。「family plan」ではガレージで荒削りな材料 が曲になってゆく様子が垣間見られる。 ヤブキ(g,vo)のソングライティングとバンドの向いている方向は、ハイテンションでエッジーながらも決して 破壊的ではない。ヤブキ、フサコ二人のボーカルバランスの変化もこのミニアルバムの聴きどころ。本当に皆にとって待望の音源の登場です。
プロフィール
kasuppa … ヤブキ(g,vo) フサコ(dr,vo) ナカニシ(b)
2007年、神戸で生まれたオルタナ・ギターポップ・バ ンド。自然体が極まった演奏スタイルと高度な曲作 りで関西の音楽ファン、アンダーグラウンド・シーン・ バンドの仲間たちに愛される存在。'00年代に神戸・ 三宮に現れた奇跡のアングラスポット「Helluva Lounge」を拠点に、最近では日本各地いろんなところでライブを行っている。これまでに「kasuppa 1st CD-R」と「the hot new product "kasuppa"」の2つの作 品を発表。 実際、メンバーそれぞれの演奏内容はそんなに普通じゃない。むしろ勝手でさえある。でもバンドとして 出る音はとても全うで、聴いてるこちらを音楽の楽しみに導いてくれる。聞き覚えがある、いや、感じた覚 えがある。ポップで尖った音。僕らが大好きだったマイブラやピクシーズ、果ては Wedding Present のレ コードのように。ナンバーガールを始めて聴いたときびっくりしたように。90年代からのシューゲイザーや オルタナティブは今も続いていて、同じ感じの音を出すのではなく、同じ考え方でまた「別の音」を出し ているんだなと。kasuppa を聴くとといつもそう思う。
【テキスト(&MIX担当)/ Convex Level 渡辺 良】
最近チェックした商品
recently viewed items
-
山水 治夫/シリウスを超えて 〜瀬織津姫とともに〜
2,800円(税込3,080円) -
柴田聡子「柴田聡子ライブ」(SSS001)
926円(税込1,019円) -
IZUMI KAWASAKI / MOROMI
1,800円(税込1,980円) -
VA「KILL CLUB #001」(KC001)※品切
2,381円(税込2,619円) -
神田莉緒香 「ハリネズミの針路」
2,300円(税込2,530円) -
増田俊郎、鞍馬 featuring ハナエ「神様はじめました 音霊集」(BTMS-312)
1,000円(税込1,100円) -
橋村姫 / CMY
2,727円(税込3,000円)
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
