BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:16 Shots Per Second Records
品番:SEC-012
JAN:4582237833799
フォーマット:CD
発売日:2016年1月31日
1. Yomi-tronics For Agony(K2)
2. Shuratak(Kazumoto Endo)
「金属音×オシレーター×NOISEカットアップ!!」
ジャパノイズのベテランK2とKazumoto Endoによる強力なコラボレーション作品が、新潟の16 Shots Per Second Recordsよりリリース!
1曲目はK2が腐食したアナログシンセとディレイペダルの暴力使用により、Kazumoto Endoの音素材を魔加工。黄泉より響くハーシュエレクトロノイズに仕上げた。
2曲目はKazumoto Endoが自作発振ファズと金属ジャンクによる修羅音響と、K2による妖しいフィードバックノイズ素材をカットアップ!K2先生リスペクトが感じられる渋めながらもアタックの効いた修羅ノイズ。
互いのノイズ素材を2年かけてミックスしたという珠玉の全2曲46分。デジパック仕様300枚限定。すでに海外のノイズマニアからの引き合い殺到、話題の1枚です!
●K2
1981年より活動を続ける、草深公秀(Kimihide Kusafuka)のソロノイズプロジェクト。
当初よりメールアートに参入し、世界中にネットワークを張り巡らす。
宅録ダークアンビエントな第一期、多量のメタルジャンクによるメガ・カットアップ・ハーシュ・ノイズな第二期、そしてミキサーのフィードバックと、ガジェット・シンセによるラウド・電子ノイズな第三期(今ここ)。
「ハーシュと言うよりラウドでありたい。」
本職はバリバリ現役の癌病院の病理医。マッド・ドクターの別名も。自分の論文数より音楽作品数の方が多い。
love my noise music!! listen or die!!!!
●Kazumoto Endo
1994年「Killer Bug」として活動開始。わずか2年弱の活動期間ながら、シャウト・メタルジャンク・ハーシュノイズが目まぐるしく交錯する作品群が、海外で高い評価を獲得。
1996年からは本名である「Kazumoto Endo」名義で活動。
1999年にリリースされた1stアルバム「While You Were Out」で、轟音のストップ・アンド・ゴーによるカットアップスタイルを確立。ノイズ界で多くのフォロワーを産んだ。近年は自作エフェクターの製作にも積極的。
さらに磨きがかかったフィードバックノイズや発振音が重層的に重なり、時折挿入される無音とのコントラストを効かせたサウンドは、他者の追従を許さない。2016年8月米オハイオ州で行われる、AMPLIFIED HUMANS FESTIVALではトリを務める予定。
品番:SEC-012
JAN:4582237833799
フォーマット:CD
発売日:2016年1月31日
曲目
1. Yomi-tronics For Agony(K2)
2. Shuratak(Kazumoto Endo)
詳細
「金属音×オシレーター×NOISEカットアップ!!」
ジャパノイズのベテランK2とKazumoto Endoによる強力なコラボレーション作品が、新潟の16 Shots Per Second Recordsよりリリース!
1曲目はK2が腐食したアナログシンセとディレイペダルの暴力使用により、Kazumoto Endoの音素材を魔加工。黄泉より響くハーシュエレクトロノイズに仕上げた。
2曲目はKazumoto Endoが自作発振ファズと金属ジャンクによる修羅音響と、K2による妖しいフィードバックノイズ素材をカットアップ!K2先生リスペクトが感じられる渋めながらもアタックの効いた修羅ノイズ。
互いのノイズ素材を2年かけてミックスしたという珠玉の全2曲46分。デジパック仕様300枚限定。すでに海外のノイズマニアからの引き合い殺到、話題の1枚です!
プロフィール
●K2
1981年より活動を続ける、草深公秀(Kimihide Kusafuka)のソロノイズプロジェクト。
当初よりメールアートに参入し、世界中にネットワークを張り巡らす。
宅録ダークアンビエントな第一期、多量のメタルジャンクによるメガ・カットアップ・ハーシュ・ノイズな第二期、そしてミキサーのフィードバックと、ガジェット・シンセによるラウド・電子ノイズな第三期(今ここ)。
「ハーシュと言うよりラウドでありたい。」
本職はバリバリ現役の癌病院の病理医。マッド・ドクターの別名も。自分の論文数より音楽作品数の方が多い。
love my noise music!! listen or die!!!!
●Kazumoto Endo
1994年「Killer Bug」として活動開始。わずか2年弱の活動期間ながら、シャウト・メタルジャンク・ハーシュノイズが目まぐるしく交錯する作品群が、海外で高い評価を獲得。
1996年からは本名である「Kazumoto Endo」名義で活動。
1999年にリリースされた1stアルバム「While You Were Out」で、轟音のストップ・アンド・ゴーによるカットアップスタイルを確立。ノイズ界で多くのフォロワーを産んだ。近年は自作エフェクターの製作にも積極的。
さらに磨きがかかったフィードバックノイズや発振音が重層的に重なり、時折挿入される無音とのコントラストを効かせたサウンドは、他者の追従を許さない。2016年8月米オハイオ州で行われる、AMPLIFIED HUMANS FESTIVALではトリを務める予定。
最近チェックした商品
recently viewed items
-
New Toledo「Slowly Time Call」(FALL4)
1,600円(税込1,760円) -
安武 玄晃 聖歌・讃美歌集 「ALL YOUR HEART」(EMR-0008)
2,273円(税込2,500円) -
グリンフィールドのアフターダーク「ソウル・アノニマス」(TIACD001)
2,000円(税込2,200円) -
イトケン「ambassador c/w bemoan」(PC5)アナログ7インチ
900円(税込990円) -
TOSHINORI KONDO (近藤等則) / Tsunami Aquarium in Fukushima
2,727円(税込3,000円) -
JON(犬)&ウツノミア(宇都宮泰)「( )」 (MIMI004)
2,500円(税込2,750円) -
ネオン警察「空間の犯罪」(TSR-69003)
1,200円(税込1,320円)
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site
