BRIDGE INC. ONLINE STORE
レーベル:サボテン書房
ISBN:ISBN978-4-908040-00-9 C0073
フォーマット:書籍(四六判・並製・208頁)
発売日:2014年9月15日
親も教師も誤解だらけ……
音楽の「常識」をあらためて問うた、
新しいかたちの音楽論!
なぜ幼稚園では、子どもたちに大声で歌わせるのか?
音楽はいつから間違ってはいけないものになったのか?
なぜ人は歌うことを恥ずかしがりはじめたのか?
「情操によい」とはなんなのか?
そもそも、音楽とはほんとうにいいものなのか? ……
あなたが思う「音楽」は、
ほんらいの「音楽」の姿なのでしょうか?
もともと「音楽」が持ち合わせない「かたくるしさ」に
無意識に、そして、
進んで身を投じてはいないでしょうか?
明治期における、西洋音楽の性急な受容がもたらした
日本人のいびつな音楽観を、
音楽教育/ 子育てといった観点から照らしだす、
新しいかたちの音楽論です。
【目次】
序章 楽しい音楽
第一章 こども用の音楽
第二章 壊れやすい音楽
第三章 はずかしい音楽
第四章 むずかしい音楽
第五章 へたくそな音楽
第六章 わらべうたと唱歌
第七章 標本の音楽
第八章 音楽は、いいものか
終章 音楽の見取り図
著者プロフィール
1948 年、東京生まれの大阪育ち。現在は京都在住。
広島大学名誉教授、および、神戸大学名誉特任教授。
専門は臨床音楽学。演奏活動もおこなう(ピアノによる即興演奏など)。著書に、『モア・ザン・ミュージック』、『奏でることの力』、『音楽療法を考える』、ほか。おもな訳書・共訳書に、マリー・シェーファー『世界の調律』、ポール・ヘガティ『ノイズ / ミュージック』ほかがある。
ISBN:ISBN978-4-908040-00-9 C0073
フォーマット:書籍(四六判・並製・208頁)
発売日:2014年9月15日
詳細
親も教師も誤解だらけ……
音楽の「常識」をあらためて問うた、
新しいかたちの音楽論!
なぜ幼稚園では、子どもたちに大声で歌わせるのか?
音楽はいつから間違ってはいけないものになったのか?
なぜ人は歌うことを恥ずかしがりはじめたのか?
「情操によい」とはなんなのか?
そもそも、音楽とはほんとうにいいものなのか? ……
あなたが思う「音楽」は、
ほんらいの「音楽」の姿なのでしょうか?
もともと「音楽」が持ち合わせない「かたくるしさ」に
無意識に、そして、
進んで身を投じてはいないでしょうか?
明治期における、西洋音楽の性急な受容がもたらした
日本人のいびつな音楽観を、
音楽教育/ 子育てといった観点から照らしだす、
新しいかたちの音楽論です。
内容
【目次】
序章 楽しい音楽
第一章 こども用の音楽
第二章 壊れやすい音楽
第三章 はずかしい音楽
第四章 むずかしい音楽
第五章 へたくそな音楽
第六章 わらべうたと唱歌
第七章 標本の音楽
第八章 音楽は、いいものか
終章 音楽の見取り図
プロフィール
著者プロフィール
1948 年、東京生まれの大阪育ち。現在は京都在住。
広島大学名誉教授、および、神戸大学名誉特任教授。
専門は臨床音楽学。演奏活動もおこなう(ピアノによる即興演奏など)。著書に、『モア・ザン・ミュージック』、『奏でることの力』、『音楽療法を考える』、ほか。おもな訳書・共訳書に、マリー・シェーファー『世界の調律』、ポール・ヘガティ『ノイズ / ミュージック』ほかがある。
カテゴリー
category
お買い物情報
infomation
モバイルサイト
mobile site